先日子供に充電コードを引っ張られ、iphoneが落下。。恐る恐る画面を見るとひび割れが><
うわー。。どうしよう。。お店に持ってく?画面のガラス買って自分で交換する?
両方経験したので、費用と時間にどれくらい差があるのか下記5項目に分けて解説します!
iphoneの画面って自分で修理できるの?
はい、液晶画面は自分で交換できます!(ちょっと面倒だけど。。)
旦那から「液晶割れちゃった。。ずっと仕事で使うから修理もってけないし、、直せる?」と無茶ぶりをされ、
いろんなサイトやYOUTUBEを見て自力で液晶交換をした私(T T)
ただしメリットとデメリットがあるので要注意!
自分で直した方がお店より安い。預ける期間がないので、携帯が使えないのは修理時間(30分程度)のみ。
1度マスターすれば次からは簡単に自宅でできるようになる
自分で修理すると、その後iphoneの保障(appleストアでの修理など)が受けられなくなります。
なので、元々保障に入ってない人は自力で直した方がお得ですが、直らなかった場合は結局修理店(正規店舗外)に持ち込むことになるので自信のない方は初めからお店に持って行ったほうがいいかも。
オススメの液晶画面と修理キット
私が初めて液晶パネルの交換をしたときに使ったものはコレ↓↓
![]() |
価格:5,890円 |
※ネジがなめてしまうと作業ができないので、最初の精密ネジをはずす時は要注意!!
iphoneの画面修理ができるお店
apple保障サービスに加入している人は全国にあるappleストアまたは正規代理店で修理ができます。正規店は自宅から遠い!
という事がほとんどですが、正規代理店は意外と近くにある事も!
(私は自宅から車で15分程度の大型ショッピングモールにありました)
液晶画面の修理にかかる費用と時間
appleストアの正規での修理価格は18,000円です、保証に入っている方は3,240円で修理ができます。(年1回限り)
私が修理したとき(2019年4月)はキャンペーン中だったようで、後日Tポイントで修理費用全額バックされたので実質無料でした♪
ストアでの修理時間は40分でした!(思っていたより早い!)
ただ直接お店に行くと混雑していて待たされるので、ネットで予約してから行くことをオススメします。
自分で修理する場合、私は今回初めてだったのでYOUTUBEを見たり、説明書を見ながらで1時間半くらいかかりました。
画面を絶対割りたくないならコレ!
今回、私は人生で初めて画面を割った(正確には子供のイタズラで落下)のですが、画面をしょちゅう割る人っていますよね(うちの旦那。。)
そういう人にオススメなのはコレ↓↓
めっちゃ重たいしデカイ。。正直邪魔。。(笑)
でもかなり丈夫。ちょっとやちょっとじゃ割れません!!
ってこの記事を書いていたら旦那が帰ってきて「ごめん、画面が。。」と。。見てみたらケースの画面がなくなってた(バキバキになったのだそう。。↓↓)
でも本体は無傷で画面も傷すら入ってなかった(^^)/
「何でケース割れたの?」と聞いたら「仕事中に2階から落とした」そうです( ;∀;)
それでも本体を守ってくれたケースに感謝。。
コメント